
「やばい!少女に囲まれた」では新たな期間限定ガチャ「竜紋の栄誉」が開始されました。
今回はGR竜紋ウンディーネ!
この記事では、GR竜紋ウンディーネの性能を分析しつつ、無課金・微課金・重課金それぞれのプレイスタイルに合わせて、今回のガチャを引くべきかどうかを考察していきます。
「GR竜紋ウンディーネ」の性能は?
まず、GR竜紋ウンディーネのスキル効果を見てみましょう。
スキル効果
敵の攻撃力が最も高い3体にダメージを与え、確率で完全凍結を付与。さらに、味方の中でHP割合が最も低い3体にシールド効果を付与する。
これは… 非常に強力と言わざるを得ません。
攻撃面
敵の主力アタッカーを狙い撃ちできる上、確率とはいえ「完全凍結」という強力な行動不能デバフを付与できる可能性があります。相手の攻撃の起点となるキャラを封じ込めれば、戦況を有利に進められるでしょう。
防御面
同時に、HPが少ない味方3体にシールドを付与できるため、パーティ全体の耐久力を底上げできます。特に、倒されやすい味方をピンポイントで守れるのは大きな利点です。
攻撃と防御の両面で高い貢献が期待できる、まさに攻防一体の万能竜紋と言える性能です。
ガチャの仕様と「天井」について
今回の「竜紋の栄誉」ガチャですが、いわゆる「天井」が設定されており、220回引けば確定でGR竜紋ウンディーネが入手できます。
しかし、220回というのは、決して少ない回数ではありません。たくさんダイヤを配布してくれますし、竜の心というアイテムを使ったとしても無課金・微課金プレイヤーにとってはかなり重い負担となります。他の手に入れたいキャラとかもいますし、育成にもダイヤはたくさん使います。
【結論】プレイスタイル別・引くべきか判断が基本です。
以上の性能とガチャ仕様を踏まえ、プレイスタイル別に引くべきかどうかを考えてみましょう。
【無課金・微課金プレイヤー】→ 基本的には「見送り」推奨
GR竜紋ウンディーネが強力なのは間違いありません。しかし、天井が220回と深く、確実に入手するにはかなりの量のダイヤが必要です。
リソースの温存
無理に今回のガチャでリソースを使い果たしてしまうと、今後登場するかもしれない魅力的な少女や、他の育成要素にリソースを割けなくなる可能性があります。
一点狙いのリスク
天井に到達する前に運良く引ける可能性もありますが、逆に天井まで引けない可能性も十分にあります。限られたダイヤで高レアリティとはいえ竜紋を狙うのはまだ早いと思います。
とりあえず無課金微課金であれば、竜神のレベルを早い段階で100にして、4つのスキル発動を可能にするほうが先でしょう。
もちろん、「どうしてもウンディーネ竜紋が欲しい!」「この竜紋のために貯めてきた!」という強い意志があれば挑戦するのもアリですが、基本的には今後のガチャやイベントに備えてリソースを温存するのが賢明な判断と言えるでしょう。
【重課金プレイヤー】→ 積極的に「引きにいく」べき!
潤沢なリソースを持つ重課金プレイヤーにとっては、GR竜紋ウンディーネはぜひとも手に入れておきたい竜紋です。
圧倒的な性能
上述の通り、攻防両面で非常に優れた性能を持っています。現在の環境において、この竜紋をスキルに設定することで勝率を大きく上げられる可能性があります。
強力なスキルで有利に
特に「完全凍結」と「味方へのシールド付与」を同時にこなせる竜紋スキルは貴重です。結局、重課金以上の方であれば、こういったところは引いてきます。有力な少女はほぼみんな揃っているので、こういった別の要素で差を付けないといけません。なので、差を付けられないように引かなければいけないというのが現実のところ。
天井を前提に
220回という天井も、重課金プレイヤーであれば十分に到達可能な範囲でしょう。課金をすれば竜の心を手に入れることが可能ですし、確実に戦力強化に繋がるため、これに投資する価値は高いと言えます。
トップランカーを目指すプレイヤーや、あらゆるコンテンツを快適に進めたいプレイヤーにとっては、今回のガチャは絶好の機会となるはずです。