
『ヤバ少女』において、非常にお得なチャンスが眠っているコンテンツのひとつが、龍騎団参加者限定で利用可能な「竜族バザー」です。中でも注目されているのが、ダイヤ消費がマイナスになる特別な日の条件…本記事では、その仕組みや発生条件についてわかっていることをまとめました。
竜族バザーとは?
竜族バザーは、龍騎団に所属しているプレイヤー限定で購入できる特別なショップです。このバザーでは、さまざまなアイテム(主におもちゃ系や龍騎団ポイント、愛の鞭をセットで)をダイヤで購入することができますが、最大の特徴は団員の協力によって価格がどんどん値引きされるという点にあります。
みんなで値切ると価格が下がる
竜族バザーでは、団員たちが「値切り」を行うことで、対象商品のダイヤ価格が段階的に下がっていきます。
最初は明らかなボッタクリ価格になっていますが、複数の団員が値切りを重ねていくことで、どんどんダイヤ価格は下がり、日によってはマイナス価格になることも!
マイナスダイヤ価格になる条件とは?
ダイヤ価格が「0ダイヤ」を下回り、マイナスとなっている場合をマイナスダイヤ価格とします。この場合には、ダイヤを支払って商品を購入するのではなくて、逆にダイヤを受け取れるという逆転現象が発生します。
マイナス価格になる条件の目安
- 商品価格が初動で400~500ダイヤ値引きされる
- 週に1~2回程度、この「マイナス価格」のチャンスが訪れる
基本的にその日にはじめて値切った人が400~500ダイヤ値引きされていれば、ある程度の人数が値引きに参加してくれればマイナスダイヤ価格が実現します。
しかし、初動が数十ダイヤという100ダイヤ未満となっている場合、マイナスダイヤ価格になるのを見たことはありません。
まとめ
竜族バザーは、龍騎団の団員同士の協力によって、驚くほどお得な買い物ができるシステムです。中でも「マイナスダイヤ」で購入できる特別なチャンスは見逃せません。週に1~2回ほど訪れるこのタイミングを活かして、効率的にダイヤとアイテムをゲットしましょう。